
お知らせ
お知らせ
-
令和5年度 安全衛生講習等予定の一部変更について(お知らせ)
「令和5年度 安全衛生講習等予定表」において、価格改定等により、以下のとおりテキスト代につき一部変更させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。 1.講習会名:玉掛け技能講習 2.改定価格:(旧)1,650円 ⇒ (新)1,705円 3.適 用:12月開催分から 最新版の予定表はこちらからご確認いただけます。 -
化学物質管理者講習(製造事業場向け)の開催について(お知らせ)
労働安全衛生規則等の改正により令和6年4月1日からリスクアセスメント対象物を「製造」する事業場においては、規模や業種に関わらず「化学物質管理者」の選任が義務づけられます。 当該管理者の選任にあっては、「労働安全衛生規則第12条の5に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習」(本講習)の修了が必要となります。 当連合会では、下記のとおり製造事業場を対象とした講習を開催いたしますのでお知らせいたします。 ● 開 催 日 : 令和5年11月16日(木)・17日(金) ● 会 場 : 松本安全衛生センター(松本市神林7107-55) ● 受付開始日 : 10月2日(月) ※厳守願います お申し込みは県内各地区労働基準協会(こちらをご参照ください)までお願いいたします。 なお、令和6年2月にも開催を計画しております。 -
松本健診所 10月実施日決定しました
日時をご確認の上、施設健診申込よりご入力ください。 尚、実施時間ごと先着40名の定員制で、 予約がない場合は受診ができませんのでご注意ください。 11月の実施日は10月2日(月)13:00に公表予定となります。 ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。 -
「局所排気装置等定期自主検査者養成講習」の開催について(お知らせ)
今年度の「局所排気装置等定期自主検査者養成講習」については 下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。 ●開 催 日: 10月16日(月)・17日(火)・18日(水) ●会 場: 長野地域職業訓練センター(長野市大豆島4034) ※なお、例年1回のみの開催となっております。 お申し込みは県内各地区労働基準協会(こちらをご参照ください)までお願いいたします。 -
令和5年度「全国労働衛生週間」が10月1日(日)から10月7日(土)まで実施されます
厚生労働省は、10月1日(日)から7日(土)まで、令和5年度「全国労働衛生週間」を実施します。今年のスローガンは、一般公募で募った322作品の中から、石井 彩音さん(茨城県)の作品「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」に決まりました。 全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に、昭和25年から毎年実施しており、今年で74回目になります。毎年9月1日から30日までを準備期間、10月1日から7日までを本週間とし、この間、各職場で職場巡視やスローガン掲示、労働衛生に関する講習会・見学会の開催など、さまざまな取り組みを展開します。 詳細はこちら↓ https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34356.html -
第37回(令和5年度) 全国作業環境測定・評価推進運動 について
「第37回(令和5年度) 全国作業環境測定・評価推進運動」が、令和5年9月1日~30日の期間で実施されます。 この期間に、事業場内の作業環境測定の実施状態について、法令と対比して再確認してみては如何でしょうか。 また本年4月1日からは「新たな化学物質規制」が導入され、来年4月1日には全ての安衛法の関係政省令が改正されます。 今年度から既に実施の義務あるいは努力義務が生じているものがあります。 ご不明の点があれば、お近くの「お問い合わせ先」まで御連絡下さい。 新たな化学物質規制「厚労省リーフレット」はこちら ⇒⇒⇒ https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/001083280.pdf -
保護具着用管理責任者教育の開催について(お知らせ)
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令(令和5年4月1日から順次施行)により、化学物質のリスクアセスメントに基づく措置として労働者に保護具を使用させる事業場においては「保護具着用管理責任者」の選任が義務付けられます。 当該責任者は「保護具に関する知識及び経験を有する者」から選任することとされていますが、この場合でも本教育を受講することが望ましいとされています。 当連合会では、下記のとおり当該教育を開催いたしますのでお知らせいたします。 ●開 催 日: 令和5年11月7日(火) ●会 場: 松本安全衛生センター(松本市神林7107-55) ●受付開始日: 9月1日(金) お申し込みは県内各地区労働基準協会(こちらをご参照ください)までお願いいたします。 なお、令和6年2月にも開催を計画しております。 -
松本健診所 9月実施日決定しました
日時をご確認の上、施設健診申込よりご入力ください。 尚、実施時間ごと先着40名の定員制で、 予約がない場合は受診ができませんのでご注意ください。 10月の実施日は9月1日(金)13:00に公表予定となります。 ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。 -
松本健診所 8月実施日決定しました
日時をご確認の上、施設健診申込よりご入力ください。 尚、実施時間ごと先着40名の定員制で、 予約がない場合は受診ができませんのでご注意ください。 9月の実施日は8月1日(火)13:00に公表予定となります。 ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。 -
令和5年度 安全衛生講習等予定の一部変更について(お知らせ)
「令和5年度 安全衛生講習等予定表」において、価格改定等により、以下のとおりテキスト代につき一部変更させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。 職長教育・安全衛生責任者教育(建設業) 2,330円 ⇒ 2,376円 最新版の予定表はこちらからご確認いただけます。