平成30年度 免許試験長野地区出張特別試験の日程等のおしらせ
平成30年報告版 「有害物ばく露作業報告書」提出期限迫る!
平成30年報告版「有害物ばく露作業報告書」提出期限迫る!
平成30年報告対象化学物質を製造、または取り扱っている事業所の事業主の皆様は、今月、3月31日までに管轄労働基準監督署へ「有害物ばく露作業報告書」の提出をおわすれなくお願いいたします。
報告対象化学物質7物質中、特に硫酸、硝酸、塩酸、弗化水素酸の4物質は取り扱い業務が多岐多様に渡っておりますので特にご注意ください。
平成30年版「有害物ばく露作業報告書」の手引き詳細はこちらとなります。↓
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/180223-1m.pdf
平成30年度の安全衛生講習等の予定表を掲載しました
競輪補助事業による循環器・超音波検診車の更新
平成29年4月1日付けで交付決定していた公益財団法人JKAが行っている「平成29年度競輪公益資金による体育事業その他の公益の増進を目的とする事業に関する補助金」により、「検診車の整備」事業がこの1月29日に完了し、新12号車として心電図・超音波検診車が納車されました。
この検診車の更新による巡回健診でのより精度・効率の良い健康診断が期待出来ます。
詳細はPDFファイルをご覧ください。
安全衛生講習等 受講料改定のお知らせ
平素は当会の諸事業におきまして、ご高配賜り厚く御礼申し上げます。
この度、諸般の事情により現行の価格体系を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、誠に不本意ながら、安全衛生講習等の受講料につき、以下のとおり改定させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
1.改定時期:平成30年4月1日
2.改定後受講料:別紙のとおり
※別紙はこちらをご参照ください