本日より、令和2年度「全国労働衛生週間」がスタートします。
本日、10月1日(木)から7日(水)まで、令和2年度「全国労働衛生週間」と
なります。
今年のスローガンは、「みなおして 職場の環境 からだの健康」です。
労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高める
とともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することが目的と
なります。
是非、この機会に職場の労働衛生について見直されてみてはいいかがでしょうか。
*詳細は↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12193.html令和2年度「全国労働衛生週間」が10月1日からスタートします。
令和2年度「全国労働衛生週間」が10月1日からスタートします。
厚生労働省は、10月1日(木)から7日(水)まで、令和2年度「全国労働衛生週間」を実施します。今年のスローガンは、「みなおして 職場の環境 からだの健康」に決定しました。全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に昭和25年から毎年実施しているもので、今年で71回目になります。
*詳細はこちら↓
松本健診所10月実施日決定しました
講習事務局・講師等募集のお知らせ
【 講習事務局・講師等 1名 】
【仕事内容】●労働安全衛生法に基づく講習会の運営に関わる業務全般(連絡調整、県内各会場における
事務局業務等)
●講習会講師 他
【経 験】安全衛生の実務 ※経験年数は不問
【資 格】高校卒以上/普通自動車免許
※第一種衛生管理者又は玉掛け修了後5年以上の経験者は尚可
【そ の 他】講師には法定の条件があります
【給 与】175,000円〜220,000円
【手 当】各種あり
【賞 与】年2回(計4.50ヶ月分:昨年度実績)
【勤務時間】8:30〜17:15
【休 日】土日・祝日・夏季・年末年始
【勤 務 地】長野市
【応募方法】下記宛てに履歴書、職務経歴書をご郵送ください。書類選考の上面接試験日をご連絡いたします。
〒380-0918 長野市アークス2-3
TEL:026-223-0280 (担当:松本)
熱中症に注意しましょう!
梅雨も明け暑さも本番!熱中症に注意をしましょう!
梅雨も明け本格的な暑さが熱中症につながります。熱中症の正しい知識と適切な予防法があれば、未然に防ぐこともできるので、熱中症にかかる前からきちんと対策をして、暑い夏を乗り切りましょう。熱中症予防対策のひとつとして作業場内のWBGT値(暑さ指数)を測定してみることも大切です。当連合会各測定所ではWBGT値の測定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
*厚生労働省リーフレットより↓
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/DESIGN_JAPANESE_2.pdf