一般健康診断(定期健診)他
労働安全衛生法に基づき、1年以内ごとに1回、定期的に行わなければならない健康診断です。
【一般健康診断】雇入時の健康診断(労働安全衛生規則 第43条)
労働者を雇入れた際は、次の項目の健康診断を行わなければなりません。健康診断項目の省略は出来ません。
雇入れ時の健康診断は、年齢による省略は認められず、聴力検査もオージオメーターで行うことが必要です。
雇入れ時の健康診断 |
---|
診察・身長・体重・BMI・血圧・視力・検尿(糖・蛋白) |
腹囲測定 |
胸部レントゲン(デジタル撮影) |
聴力検査(オージオメーター) |
心電図(安静時) |
貧血検査(赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット) |
生化学検査(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP) |
血糖検査(空腹時血糖・HbA1c) |
【一般健康診断】定期健康診断(労働安全衛生規則 第44条)
健康診断の流れについては以下のリンクよりご確認ください。
※法改正に伴い、下記健診項目、料金等が変更になる場合あります。予めご了承ください。
![]() | (検査内容) | |
---|---|---|
1.医師による診察(自覚・他覚症状の有無、既往歴及び病気歴※1、業務歴) | ||
2.身体計測(身長・体重・BMI)・血圧・視力 | ||
3.胸部レントゲン(デジタル撮影)及び喀痰検査※2 | ||
4.尿検査(蛋白及び糖の有無) | ||
5.聴力検査 1,000Hz・4,000Hz(オージオメータ) | ||
6.心電図検査(安静時) | ||
7.腹囲測定 | ||
8.血液検査 | ||
(LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪・ AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ 血糖検査・HbA1c※1・赤血球・血色素・ヘマトクリット※1) | ||
A健診(上記1〜8): 8,000円
| ||
※左上記金額には、消費税は含まれておりません。 |
※1:※1事項につきましては労働安全衛生法上は必須項目ではございませんが、当会A健診検査内容では実施対象の項目となります。
※2:A健診の内容には喀痰検査は含まれておりません。実施ご希望の方はご相談ください。
- (注)
- 1.聴力検査は1,000Hz及び4,000Hzの純音を用いて、オージオメータで検査することになっておりますが、35歳と40
歳及び45歳以上の者以外の者は医師の判断により他の方法を用いてもよいことになっています。 - 2.雇入れ時の健康診断
雇入れ時の健康診断では、年齢による省略は認められず、聴力検査もオージオメータで行うことが必要です。 - 3.厚生労働大臣の定める基準に基づき、産業医等の医師が必要でないと認める場合、省略できる項目があります。
健康診断結果の提供について
労働安全衛生法(第51条関係)に基づいた結果をご提供しています。
- @個人の方への「結果のお知らせ」各々封筒入り A3サイズ
- A事業所用:個人表控え(結果のお知らせ同等の形式) A3サイズ
- B事業所用:連名簿(5名の結果をA3サイズ用紙に記載)
- C上記、@、Aにつきましては、各個人様の過去受診歴2回分までの結果を記載しておりますので、
- 継続的な健康管理にご利用いただけます。
その他、希望により電子媒体による結果も作成いたします。
その他の受診可能な検査
各種検査も受診頂けます。詳しい内容については当機関へお問い合わせ下さい。
- 便潜血検査
- PSA検査(前立腺がん等の前立腺疾患)
- 健康測定(THP)(要相談)
※PDFファイルの閲覧には[Adobe Reader]が必要です。