健康診断処理システムの刷新に伴う受診票の変更について(第2弾)
昨年12月に健康診断処理システム刷新に伴う各種受診票の変更を掲示しましたが、その後の調査等によって「有機・特有・鉛受診票」「特定化学物質等特殊健診受診票」「騒音健康診断受診票」「じん肺・石綿健康診断受診票」の4種類は従来通りの運用となりますのでご承知おきください。
1.受診者データの受信(電子データで頂けたら幸いです)
従来通り受診予定者の受診票を発行致しますが、下記の受診票が変更となります。
(2)胃検診票(胃バリウム検査のある方のみ)【PDF:サンプル】
(3)振動、チェンソー健康診断受診票(1枚の受診票に変更)【PDF:サンプル】
(4)VDT健康診断受診票【PDF:サンプル】
※眼底検査の受診票は廃止します
2.健康診断の流れ(基本的には従来の健康診断と同じです)
(1)各種受診票を受診者毎に封入れし事業所ご担当者に発送します
(2)受診日当日、受診票に印字されているバーコードを読み取り受診者毎の検査項目を確認し受付処理を行います、そのあと各検査を実施して頂きます。
(3)全ての検査を終了しましたら受診票を回収します(これで検診は終了となります)
(4)以後結果については従来通りです。
定期健診・特殊健診各種申込書が変更になりました
今回の申込書等の変更に伴い、ご案内文章と申込書が別々になりました。
必ずご案内文章をご覧頂いた上で、お申込み下さい。
(公社)全衛連の労働衛生サービス機能評価の更新審査に合格
当連合会松本健診所は公益社団法人全国労働衛生サービス機能評価の更新審査に合格しました。
公益社団法人全国労働衛生団体連合会の実施する労働衛生サービス機能評価制度は、労働安全衛生法等に基づく各種健康診断、健康保持増進支援および事業場の労働衛生水準の向上支援等の業務を適切に実施できる機能を有すると認められる施設を認定するものです。当社連合会松本健診所は平成11年に初回審査(健康診断、作業環境測定)を合格して以降、幾多の更新審査を経て、平成28年6月1日付で5回目の更新審査に合格いたしました。