お知らせ一覧

マスクフィットテスト代行業務開始のご案内

2022年11月28日
当連合会では、金属アーク溶接等作業を継続して行う作業者への、マスクフィットテストの代行業務を、令和4年12月1日から開始致します。
マスクフィットテストの概要は下記の通りです。

 ・施行日  令和5年4月1日
 ・対象者  金属アーク溶接等作業を、継続して屋内作業場で行うすべての作業者
 ・実施頻度 初めてマスクを使用させるとき、および1年以内毎に1回以上
 ・結果記録 保存期間3年間

詳細については下記「ご案内」に記載の最寄りの御連絡先に御相談ください。

 「ご案内」は ⇒⇒⇒ こちら

令和4年報告版 有害物ばく露作業報告について

2021年12月23日
毎年年度末までに労働基準監督署へ報告書を提出することになっている「有害物ばく露報告」について、2021年の1年間(令和3年1月1日〜12月31日)の作業において報告しなければならない対象物質はありません。

*厚生労働省では、労働者に重い健康障害を及ぼすおそれのある化学物質についてリスク評価を実施、必要な規制を実施しています。
このリスク評価を行うにあたり、事業場において労働者が有害物にさらされる(ばく露)状況を把握するため設けられているのが「有害物ばく露作業報告制度」です。


詳細は⇒⇒⇒こちら

情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドラインが一部改正

2021年12月09日
事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令が公布されたこと等を踏まえ、厚生労働省は「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」の一部について改正を行いました。
詳細については下記をご覧ください。

改正後ガイドライン⇒⇒⇒こちら
新旧対照表⇒⇒⇒こちら

事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部が改正されました

2021年12月09日
事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令が公布され、運用についても一部見直しが行われました。
改正及び運用の見直しの趣旨、内容等の詳細については下記をご覧ください。


改正する省令の施行等について⇒⇒⇒こちら
リーフレット⇒⇒⇒こちら


第72回全国労働衛生週間が10月1日より始まりました

2021年10月01日
〜全体スローガン〜
「向きあおう! こころとからだの 健康管理」
〜副スローガン〜
「うつらぬうつさぬルールとともに みんなで守る健康職場」

10月1日(金)から7日(木)は「全国労働衛生週間」の実施期間です。
今年は全体スローガンの他に、職場におけるコロナウイルス感染症予防の徹底を促すべく、副スローガンが設けられました。
「密閉、密集、密接」の三密を避け、コロナウイルス感染拡大防止の更なる徹底を図りながら、労働者の健康を確保するため、職場における自主的な労働衛生管理活動に取り組みましょう。

↓ ↓ ↓ 詳細等は下記をクリック ↓ ↓ ↓