最低賃金引上げに向けたセミナー開催のお知らせ
オルト-トルイジン特定化学物質の法令一部改正について
オルト-トルイジン特定化学物質障害予防規則及び
労働安全衛生規則の一部改正について
オルト-トルイジンおよびこれを重量の1%を超えて含有する製剤その他の物を
特定第2類物質と規定し、作業環境測定およびその結果の評価の記録に
ついては30年間保存することとする等とした、特定化学物質障害予防規則
及び労働安全衛生規則の一部改正が決定し、平成28年11月30日
厚生労働省令第172号の省令として発表されました。
▼詳細は↓
http://www.jawe.or.jp/topics/2016/161130shr.pdf
定期健診・特殊健診各種申込書が変更になりました
今回の申込書等の変更に伴い、ご案内文章と申込書が別々になりました。
必ずご案内文章をご覧頂いた上で、お申込み下さい。
表示・通知義務対象物質に27化学物質を追加する改正法令発表される。
表示・通知義務対象物質に27化学物質を追加する改正法令発表される。
改正政省令の内容は、一定の有害性が明らかになった化学物質(27 の化学物質)が
労働安全衛生法施行令別表9に追加されます。また、施行期日は平成29 年3月1日となります。
なお、本改正政令により、これまでの640 物質に27 物質が追加されますが、改正後の別表第9の物質数(号の数)は663 物質となり、この全ての化学物質がリスクアセスメントの対象となります。
【厚労省】化学物質MOCA(モカ)による健康障害防止対策を関係業界に要請
厚労省は化学物質MOCA(モカ)による健康障害の防止対策を関係業界に要請しました。
厚生労働省は、(一社)日本化学工業協会や化成品工業協会など化学業界計4団体に対して、
「3,3’−ジクロロ−4,4’−ジアミノジフェニルメタン」(MOCA)について、法令に基づくばく露
防止等の徹底、膀胱がんに関する検査の実施等を要請しました。
また、今回の団体宛ての要請とともに緊急対応として、MOCAを取り扱ったことのある各事業
所に対しても健康障害の防止対策の徹底が図られるよう、労働局・労働基準監督署による
調査・指導が実施されます。
◆詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000137389.html