「局所排気装置等定期自主検査者養成講習」開催のご案内
長野県内の関係事業主様
今年度の「局所排気装置等定期自主検査者養成講習」については下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。
@開催日:9月10日(月)・11日(火)・12日(水)
会 場:岡谷技術専門校(岡谷市新明町2−1ー36)
A開催日:10月1日(月)・2日(火)・3日(水)
会 場:長野地域職業訓練センター(長野市大豆島4034)
※長野市会場のお申し込みは8月1日(水)からとなります
お申し込みは県内各地区労働基準協会(こちらをご参照ください)までお願いいたします。
安全衛生相談会のご案内
(一社)長野県労働基準協会連合会では、中小規模事業場の事業主、安全衛生担当者の皆様からの安全衛生に関する相談に対応することを目的として、国の補助事業である「安全衛生相談等を通じた中小規模事業場の取組の促進事業」(安全衛生相談事業)を実施しております。
その一環として、平成30年7月12日(木)に長野県男女共同参画センター(岡谷市)で開催する「長野県産業安全衛生大会」において「安全衛生相談会」を無料で行います。
当日は、事業場の安全衛生水準の向上を目的として診断・指導を行う「労働安全コンサルタント」「労働衛生コンサルタント」の国家資格者が相談に応じます。また、事業場による安全衛生活動の事例発表や「健康経営〜事業としての健康づくり」と題して講演もございますので、お気軽にご参加ください。
なお参加を希望される方は、トップページ(産業安全衛生大会バナー下)から申込書をダウンロードいただくかコチラから用紙を印刷し、必要事項を記入の上、ファックスにてお申し込みください。(定員になり次第締め切りとさせていただきますのでご了承ください)
事務局:教育推進部
平成30年度の安全衛生講習等の予定表を掲載しました
安全衛生講習等 受講料改定のお知らせ
平素は当会の諸事業におきまして、ご高配賜り厚く御礼申し上げます。
この度、諸般の事情により現行の価格体系を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、誠に不本意ながら、安全衛生講習等の受講料につき、以下のとおり改定させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
1.改定時期:平成30年4月1日
2.改定後受講料:別紙のとおり
※別紙はこちらをご参照ください
社会福祉施設を対象とした「安全衛生推進者養成講習」開催のご案内
当連合会では長野労働局長登録「安全衛生推進者等養成講習機関」として「安全衛生推進者養成講習」を実施しております。
ここ数年、第三次産業における労働災害が増加傾向にあり、なかでも腰痛をはじめとした業務上疾病や転倒災害などが大きな割合を占めております。
そのため平成26年3月に厚生労働省より「安全推進者の配置等に係るガイドライン」が示され、社会福祉施設等においては従前の衛生面に加えて安全面での管理も推進する必要が求められることから「安全推進者」の配置に取り組むこととされました。
また、当該ガイドラインの中で、安全推進者の配置にあたっては、安全衛生推進者養成講習修了者などの安全衛生推進者の資格を有する者とすることが望ましいとされております。
当連合会では、上記を踏まえ、社会福祉施設を対象として「安全衛生推進者養成講習」を開催することといたしましたので、この機会での受講につきご高配を賜りたく開催のご案内を申し上げます。
詳細につきましてはこちらをご参照ください。